電気代が先月とても高かった事を知らされ、原因を考えてみたところ、思い当たるのは、先月ハマったPS版のドラクエ4と、ドラクエ7であります。
どちらも、非常に完成度が高いと思うのだけれども、もしかしてps3でプレイしたのが原因で、電気代が高くなってしまったのではないかと、急いでps3の消費電力を調べることにしました。
スペック的には250wだということが分かり、250wがどの位のもんなのかとふと思い出したのが、昔、初めて買ったパソコン『Macintosh Performa 5220』で、当時、何も知識もなく、一日中触っていて電気代が、跳ね上がったのを覚えている。(当時、一人暮らしで、12000円~15000円位が、30000円前後)
しかし、16年ほど前の事なので、覚えている数字も当てにならず、ググってみると、消費電力が125w。
ps3の方が消費電力が高い所を見ると、やはり犯人はps3か?
ps3の消費電力は最大で250wだけれども、実際はゲーム使用時で73w(グラフィックの負荷が高いと思われる『ファイナルファンタジー』プレイ時)
デビュー当時から電気代の事が言われていたみたいですが・・・
実際はそうでもないんですかね・・
自粛自粛・・
参考サイト
ttp://theateroom.com/entry/no140.php
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20081105/p1
ttp://www.mac-rescue.net/spec/1995/performa5220.html
0 件のコメント:
コメントを投稿